#FFFFFF | わたしのサブスクの話

決めたお題に沿ってブログを書いてみよう、という試みシリーズ。

今回は、 サブスクの話 について。定期的に支払いをしている何か、というところに範囲を広げて話をしますが、毎月している寄付や保険のことは除きます。

わたしのサブスクの話

Amazon Prime

動画配信サービスとKindleのPrimeリーディングのためだけにお世話になっています。

昔そんなことをブログに書いたりもしているのですが、在宅での仕事中にドキュメンタリーを流しっぱなしにしていることも多いです。

asatte.day

新聞、専門誌

インターネット全盛期に逆行してアナログなんですが(そしてこれをサブスクと呼ぶかはさておき)、2021年の初頭から紙の新聞を取っています。

新聞。もともと実家でとっている全国紙のデジタル版のアカウント共有に乗っかる形で、学生時代からずっと触れてはいるんですが、デジタルだとついスマホの通知に気を取られてしまいがちで。邪魔されない形で情報を摂取するとなると紙の方がいいなぁ、ということで紙版に回帰しました。今のところは業界紙が週一回。全国紙も紙版に移行しようか検討中です。

雑誌も、仕事にまつわる専門誌は電子で読むより紙で読みたい派で、これはもう4、5年ほど継続して取っています。多分職種をガラッと変える転職をしない限りはずっと続けるんじゃないかな。

ファッション誌や美容系の雑誌みたいなものはprimeリーディングやdマガジンを多用しています。dマガジンは正直なくても良いかな……と思いはじめているので見直しの対象。

スマホアプリ

わたし自身がITサービスに携わる会社員で、インターネットが好きということもあり、サービスにはなるべくお金を落としたいと思っている次第です。恩恵を受けているなら正当に対価を払って使いたい、フリーライドするだけでなくてちゃんと還元していきたいというか。新しいアプリを探して乗り換えていくよりは、同じアプリを長く使い続けていく方かなーとも思います。

Zaim(家計簿アプリ)

一番古い記録が学生時代のものだったので、かれこれ7、8年は使っている家計簿アプリ。

何年か前、取材を受けてZaimのムック本に載せていただいたこともある程度にはヘビーユーザーです。なくなられると困るので、そういう意思表明として年払いで利用しています。正直Web版は使い勝手がわたしにあまり合わなくて使っておらず、スマホアプリからばかりです。

カテゴリはそんなにいじらず使っているはずです。使い込みすぎて何がデフォルトだったか全く覚えていませんが……。小分類は多少細かくしたりしてるかもしれませんが、あんまり厳密にはしていません。

いわゆるコロナ禍で進んだキャッシュレス決済の波ですが、それより前からほとんど現金を使わない生活をしていることもあって、金融機関の連携機能でお金の出入りを確認できます。この機能のおかげでかなり楽をして家計簿をつけている方だと思います。

Evernote(メモアプリ)

これももう10年近いユーザーです。メモとしての機能より、これまで溜め込んできたノートそのものに対してお金を払っているところがある気がします。気になったレシピから自分の日報から、水光熱費の記録まで、と用途は多岐にわたっています。これのおかげで捨てられている書類の量を考えるとまあ安いのかなと感じているところです。

Clue(生理用アプリ)

Clueというのはベルリンの企業が作っているルナルナみたいなものです。

helloclue.com

デザインがとにかくシンプルで、広告もないリプロダクティブ・ヘルスにまつわるトラッキングアプリがすごく貴重だったので、何年か前から愛用しています。iOS版だと月額100円という手軽さも魅力的。

Clue 生理管理アプリ, 排卵日予測 & 妊娠カレンダー

Clue 生理管理アプリ, 排卵日予測 & 妊娠カレンダー

  • BioWink GmbH
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料
apps.apple.com

iCloud(ストレージ)

ストレージにあまりお金をかけたくないと思いつつ、仕事も私用PCもスマホも全部Appleなので、税金の感覚で納めているところがあります。

宅食サービス

今年に入って、平日の夕食に宅食サービスを利用しはじめました。

もともと同僚や友人が利用しているのを知っていて、便利だなぁ、でも保管場所がなぁ、という思いだったり、あとはなんだかんだ自分で作った方が安いじゃん、という気持ちがあり、ずっと導入できていなかったもの。業務量が増えて夕食のことにまで気を回せなくなってきたことをきっかけに検討を始めていました。

まとめて注文した方が安くあがる冷凍保管のタイプはやはり保管場所がネックだったのですが、日毎に宅配してもらえる冷蔵保管のタイプを同僚に紹介してもらいました。ひとまず週3日でお試しをしています。わたしが利用しているのはおかずだけを届けてもらうタイプなので、ご飯だけ炊けばそれでOK。週末にお鍋で2、3合分ぐらいまとめて炊いて冷凍しています。

自分で平日にたくさんおかずを作ろうとすると結構大変だし、単身世帯のわたしは一度作ると数日同じものを食べ続けなければいけないことがほとんどで。宅食サービスだと毎日違うおかずが数種類、しかも塩分量や栄養素を計算してもらった状態で食べられるので、夕食でちゃんとしたもの食べるから、とお昼ご飯が多少適当になってもなんとなく帳尻合わせができるような気がしています。

職場が変わって業務も多少なりとも変わってくるため、これから続けるかどうかは少し考え中です。ネットで簡単におやすみをすることができるのも魅力の一つなので、忙しくなったタイミングでだけ利用するとか、そのような形でうまく付き合っていきたいなと思っています。