ソウル48h 買ったものまとめ 2024年秋冬編

いつの話やねん、という話をしますが、昨年友人と2泊3日で韓国へ旅行した時の買い物ログです。元々は ソウル48h 買ったものまとめ 2024年秋冬編 - asatte と一本の記事にしていたのですが、買ったものだけを分割したものになります。

短い時間でしたが、雑貨やコスメを中心にたくさんお買い物しました。

写真に撮りそびれた人へのお土産ものもあります。ここではいくつかピックアップして紹介しようと思います。

スキンケア類

スタメンのストックアイテム

結局いつも使っているもののストック買いが中心です。私は乾燥肌・敏感肌・アレルギーあり・薄肌、とたいへん難ありな肌質ですが、鎮静成分や肌を修復する処方の多い韓国のスキンケアアイテムはよく合います。

  • SKIN1004のセンテラアンプル
    • 持っていきそびれたので、入国直後に真っ直ぐ仁川空港のオリーブヤングに駆け込んで買い求めたもの
  • エストラ アトバリア365 クリーム
  • ラネージュ ウォータースリーピングマスク

それぞれの使用感についてはこちらへ。

asatte.day

今回、聖水にあるアモーレソンスに行ったのですが、エストラのクリームを買ったら会計のおまけで小さいサイズのエストラのクリームをいただき、さらにアシアナ航空とアモパシのキャンペーンでいただけたお土産でもいっそう小さいエストラのクリームをいただき、当面クリームに困らない体になりました。

出張が多い身には小さいサイズはとっても助かるアイテム。普通に売って欲しいぐらい。

再生クリーム

薬局で薬剤師さんからおすすめされたクリームを勧められるがままに購入しました。リジュダーマ アトクリームというもの。

今回、ララピールというダウンタイムの少ないピーリング施術を皮膚科でやっていただいたのですが、私の肌だと終わった後の赤みがひどくて。終わった足でそのまま薬局に行ったら「美容施術何やりましたか?」と速攻で薬剤師さんから聞かれてしまいました。ピーリングを、と伝えたところおすすめされたのがこの再生クリーム。韓国旅行に行かれたことのある方なら一度は目にしているかもしれない有名どころのクリームですね。

使い心地はというと……。多分治りは早くなるのですが、私はどうにも香りが受け入れられずで!ちょっとよだれっぽい独特の香りがするような気がします。ピーリング後一週間ぐらいは息を止めながら塗って、その後ラネージュのスリーピングマスクで蓋をしていました。

有効成分は少し違うかもですが、同じく鎮静・再生を促すクリームとしては、センテリアン24のマデカクリーム タイムリバース が好きです。薬草っぽい香りも好き。

www.qoo10.jp

日焼け止め

オリーブヤングでセールになっていたおかげで勢い余って買い込んだ日焼け止めたち。

  • HERA UVプロテクター トーンアップ(ピンクの箱)
  • SKIN1004 ヒアルーシカ ウォーターフィットサンセラム

普段日焼け止めはオルビスのものの使い心地が良くて好きで。

asatte.day

HERAもSKIN1004もどちらもネットでの評判が良かったのが決めてに。HERAはトーンアップ効果が期待できるので顔に実験的に使ってみたいなと思う次第です。SKIN1004は体用かな。顔用の日焼け止めはオルビスのおかげで苦手意識が幾分軽減されたのですが、体用はまだまだ苦手意識が強いので、滑らかな使い心地のものを探して三千里しています。

HERAはQoo10にはショップが出ていないので、アットコスメショッピングで買うのが一番安全かもです。skin1004はQoo10公式でも、楽天でもAmazonでも取り扱いがあると思います。一番安いのはQoo10だと思うのでリンク置いておきます。お好きなECプラットフォームで検索してみてください。

www.cosme.com

www.qoo10.jp

クレンジング

セールで試し買いしたクレンジングたち。

  • バニラコ クリーンイットゼロ クレンジングバーム
  • アリウル ストレスリリービングピュアフルリップアンドアイリムーバーパッド

どちらも日本でだいぶ買いやすくなったアイテムですが、韓国ではセールになっていてずいぶん安く買うことができました。

バニラコのクレンジングは洗い上がりがとっても優しくて、デイリーな軽いメイクを落とすのに本当にちょうど良いアイテムでした。アリウルのリムーバーは旅行中や出先でかなりちょうどいいなと感じるアイテム。

ボディ用品

FilliMilliのマッサージャー

プラスチックでできた全身使えるカッサと、金属のプレートでひんやりとするクーリングマッサージャーはどちらもSNSで見て買ったもの。仁川空港の地下のオリーブヤングで運よくセールになっていたのでどちらも1000円ちょっとぐらいだったと思います。

カッサはとにかく軽いので旅先でも使いやすいし、湯船に浸かりながらでも気にせず使える気軽さがとても良いです。出張先にも持っていきやすいのがとてもありがたい限り。

クーリングマッサージャーはシートマスクの上から使った時のひんやり感がたまらなくて、翌日速攻でお土産用に買い増しました。

Tratac リリースボール

オリーブヤングのNソンス店はヨガウェアやポール、マットなどのエクササイズ用品もすごく充実していて。購入したのはテニスボールのようなサイズ感のマッサージボールなんですが、鎖骨下や肩周り、足裏をほぐすのにとてもちょうどいいアイテム。猫背なせいなのか、鎖骨の下や脇周りがめちゃくちゃ凝るんですが、ストレッチをしながらボールで圧をかけてみたりするような使い方が気に入っています。

雑貨

kittybunnyponny(KBP)のポーチ

韓国のファブリックメーカーが作っていて、聖水にあるPOINT OF VIEWという文房具のセレクトショップの一角に並べられていたポーチなのですが、わたしが好きなシロクマっぽいモチーフのもの*1があったのでつい購入。以前ブログにした、日々の必需品を入れ込むのに本当にちょうど良いサイズでした。

asatte.day

POINT OF VIEWのセレクトしたアイテムは、聖水に新しくできたオリーブヤングにもコーナーが設けられていて、そちらでも購入することはできそうでした。KBPの小物も並んでいたはず。


2024秋冬 ソウル48時間旅行、食い倒れ編はこちら。

asatte.day

*1:多分正確にはクマのモチーフが白い刺繍で表現されているだけなんですが、可愛いので良いのです。