Essay | 日記

運動嫌いがパーソナルトレーニングを始めて3ヶ月経った話

そんなに最近でもないのですが、3ヶ月前からパーソナルトレーニングに通い始めました。学生時代一番嫌いな科目は体育で、自分が体を動かすことにお金と時間を注ぎ、コンスタントに運動を続けるようになるとは正直まったく想像していませんでした。せっかくな…

映画館に行くというセルフケア

映画館は、メンタルが落ち込んだときのセルフケアにもなる場所。考えすぎる日を静かに過ごすための3つの工夫をまとめました。

好きな街の話

こんにちは。 先日、このようなマシュマロをいただきました。 https://marshmallow-qa.com/messages/c812426f-22aa-4094-926c-5ecf16d91934marshmallow-qa.com マシュマロって基本的にはTwitterに収まる文字数でお返事するものではありますが、全然収まる気…

#FFFFFF | 幸せなひとときの話

決めたお題に沿ってブログを書いてみよう、という試みシリーズ。 今回は、 幸せなひとときの話 について書こうかなと思います。お題をまとめてくださった茉莉子さんがこの度ブログを閉められるということなので、このシリーズはこれが最後です。すごく楽しか…

今週考えていることの話:ゴールデンウィークのチェックリスト(2021年版)

30分タイマーで測りながら、書けるだけやってみる。とにかくゆるい感じでその時書きたいことをバッと書いてみようという試みシリーズ。全然続かなくて久しぶりになってしまった。 ゴールデンウィーク 世間的にはそろそろ連休を見据えたムーブが活発になっ…

#FFFFFF | 学生時代夢中になったことの話

決めたお題に沿ってブログを書いてみよう、という試みシリーズ。 今回は、 学生時代夢中になったことの話 について。茉莉子さんのブログ( 学生時代に夢中になったこと #FFFFFF #f0f0f0 - 半分の引き出し )を拝見して、懐かしくなって書きたくなってきたお…

疲れのサイン

松子さんのブログを拝見して、そういえば自分の疲労のサインってなんだろうなと思って最近考えていた。 gudagudaol.com 疲れのサイン、いろいろあるけど、「夜中に起きて排水溝掃除しだす」「床で力尽きる/机に突っ伏したまま朝を迎える」「ベッドについて布…

#FFFFFF | 大切にしている言葉の話

決めたお題に沿ってブログを書いてみよう、という試みシリーズ。 今回は、大切にしている言葉の話 について書こうかなと思います。 大切にしている言葉の話 おまけの話 大切にしている言葉の話 このお題、茉莉子さんにおねだりをして指定していただいた次第…

#FFFFFF | 大切な一曲の話

決めたお題に沿ってブログを書いてみよう、という試みシリーズ。 今回は、大切な一曲の話 について書こうかなと思います。大切な一曲、といいつつもなかなかこれ、と選べそうにないので、何曲か。 大切な一曲の話 Through the Rain / Mariah Carey Footprint…

わたしのお守りのような2本(の映画)の話

こんにちは。 何かの記事で書いたような気がしますが、映画が比較的好きな方です。 ジャンルはそんなにこだわりを持たず、レンタルビデオ店の棚の端から順に見ていくジャンキーな見方をしていた時期もあるくらい。さすがに働き始めてからはそんな見方する時…

#FFFFFF | 初任給で買ったものの話

お題2本目。 今回は、 初任給で買ったものの話 について書こうかなと思います。 初任給の使いどころ 両親、祖母との食事 イヤリング 初任給をもらえる年に戻るなら 鋳物の鍋や包丁(手入れをして長く使える調理器具) シンプルなネックレス あなたが初任給…

#FFFFFF | 私のお守りのような1冊の話

Twitterで仲良くさせていただいている茉莉子さんとお話をしていて、楽しそう、絶対やりたい!となった、決めたお題に沿ってブログを書いてみよう、という試み。 hikidashi-3.hatenablog.com (追記:2021/6でブログとTwitterを閉じられました。お疲れ様でし…

元日にみた映画の話

明けましておめでとうございました。 昨年の8月に突然思い立ってブログを書き始めて以来、そういえば自己紹介していなかったなと思い、自己紹介がてら今日は映画の話をします。自己紹介になるのかは全然わかりませんが……。 大学時代に映画を専攻していたこ…