コスメ

出張コスメ2025初春

2025年最初のブログです。今年もよろしくお願いします。 さて本題。 今の会社に転職して以来、わりかし出張の多い族になりました。2024年はようやっと落ち着いてきたのですが、多いときだと毎週末が移動日で消える、みたいなこともあったりして。さすがに「…

これはよいもの: 出会えてうれしかったスキンケア (2024年編)

みんな大好き #買ってよかった2024 #ベストバイ2024 、スキンケア部門です。 私のスペック:30代、もともと皮膚が薄い・敏感肌・ド級の乾燥肌、万年睡眠不足気味 スキンケアルーティンをアップデートしました 2024年は保守的な私にしては珍しく、ここ数年来…

在宅勤務メイクの話(2021年夏編)

いつぞやか、仕事の日の朝の話をブログでしたんですが、そういう日のメイクのよもやま話を自分が後から見返せるようにちょっと記録として残しておこうと思います。2021年夏編。 asatte.day 2021年夏頃のわたしといえばこんな感じです。 30歳会社員 始業時間…

定番が決まると選択が楽になるという話:コスメ編

タイトルで全て言いたいことが言えてしまった。今日は買い物の話をします。 わたしとお買い物について。 十代の頃はすごく好きだったんですが、働き始めてから可処分的な時間が減ったこと、なんとなく人混みが苦手になったこと、使える金額が増えて選択肢が…

香水の話をしようと思っていたが結局ジョーマローンの香水が好きだという話

先日入浴剤の話をしながら思い出していたのですが、割と香りフェチなところがあります。柔軟剤とかルームフレグランスとか、たぶん体臭も含んでいい。自覚したのはここ1、2年の話なんですが、半年ほど前、自分でエッセンシャルオイルを混ぜてアロマオイル…